アマゾンプライムで配信されていることを知り、早速『Don't Breathe 2』を観た。
ドンブリ1もアマゾンプライムで観たが、これがとても面白かったのを覚えている。「盲目の最強のおじさんから逃げる」という設定のスリラーホラーに加えて、衝撃の展開もあり、観ていて飽きない良い映画だった。
ドンブリ2は、その続編ということで、公開前から「大変素晴らしい出来の2作目」と称賛されており、気になっていた。いったいどんな続編なんだろうか、映画館で観たいなあ、などと思っていたのが、タイミングが合わず映画館では観れなかった。なので、今回、すごく楽しみに観た。
結果、大満足だった。おじさんが強いのは分かっているし、今回は敵も元軍人(?)の強キャラなので、ホラー要素はやや薄れたものの、逆にアクション的な要素が増していて、面白かった。また、前作のような衝撃の展開も後半に待っていて、娘を持つ身としては、映画であっても「ええ!そんなこと絶対ないだろう!」だなんて思ってしまったのだが、おじさんも敵も、その狂気っぷりが映画としての設定を超えておらず、また良かった。
というか、前回はおじさんが敵で、今回はおじさんを襲う人たちが敵、というふうに観客が誘導されているのも面白い。
そういう意味でも、ハイクオリティーな2作目だったと言えよう。
---
エンタメ記録(2022年)_20220410
- 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2』by Netflix
- 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』by Netflix
- モキュメンタリー『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!!』by TVer
- ドラマ『The Walking Dead: World Beyond Season 2』by Amazon Prime
- ドラマ『The Walking Dead Season 11 1-8』by Disney+
- ドラマ『FARGO 4』by Amazon Prime
- 映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』at 映画館
- ドラマ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』by Netflix
- 映画『さがす』at 映画館
- 映画『ランボー ラスト・ブラッド』by Amazon Prime
- ドラマ『Ozark Season 4 1-7』by Netflix
- 映画『Red Notice』by Netflix
- 映画『HOT SUMMER NIGHTS』by Netflix
- 映画『The BATMAN』at 映画館
- バラエティ『トークサバイバー!』by Netflix
- 映画『Mother/Android』by Netflix
- 映画『Don't Breathe 2』by Amazon Prime
---
リーディングリスト(2022年)_20220410
読み終わった本
- AI/Data Science実務選書『AIソフトウェアのテスト ―答のない答え合わせ [4つの手法]』
- マルク・レビンソン『The BOX コンテナ物語』
- O'Reilly『Pythonチュートリアル 第4版』
- 翔泳社『Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書』
- 黒川伊保子『娘のトリセツ』
- リード・ヘイスティングス『NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX』
- 道添進『論語と算盤―モラルと起業家精神』
- モンテッソーリ教師あきえ『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』
- 森下光之助『機械学習を解釈する技術 〜予測力と説明力を両立する実践テクニック』
- 大城信晃『AI・データ分析プロジェクトのすべて』
- ルトガー・ブレグマン『Humankind 希望の歴史 上』
読んでいる本・読もうとしている本
- ダン・アリエリー『予想どおりに不合理』
- ルトガー・ブレグマン『Humankind 希望の歴史 下』
- 旺文社『はじめてのTOEFLテスト完全対策』
- 『ETS公認ガイド TOEFL iBT』
- 石井俊全『統計学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール113』
0 コメント