今日は3回目のワクチン接種を受けてきた。
1回目、2回目は横浜市の大規模接種を利用したのだが、今回は会社の職域接種を利用した。1回目、2回目は市の会場を予約するのも大変だったし、今回はタイミングも合うので、職域接種を受けることにした。
職域接種だと、業務時間内の扱いらしいし、その後気分が悪くなったら、当日であればそのまま業務時間内離席を続けられるし、接種会場までの交通費も支給されるという。こんな制度なら社員全員職域接種を利用するべきだ。
ところがどっこい、会場はガラガラで、僕の前に接種していたであろう方々が3名だけ見られたが、僕の後に会場に来た人はいなかった。つまり、僕が会場に着いてから会場を出るまで、いろいろな人が僕だけのために動いてくれた、ということだ。
こんなにガラガラなのに、受付スタッフ的な人も20人くらい、お医者さんが5人くらい、看護師が12人くらいいた。もったいないったらあらしないではないか。
妻の分もまもなく接種券が送られてくるだろう。妻も職域接種を受けられるので、勧めてみようと思う。
後遺症だが、夕方にかけて段々腕の痛みが増してきて、娘の抱っこもしんどいくらいだ。また、腕の痛みに起因するものだろうか、熱はそう出ないものの身体が少しだるい。
明日になって熱やだるさが増していないと良いが。
0 コメント