Mother / Android

今朝は、8時にSwitchBotがカーテンを開ける音で目が覚め、一度起きた後、また9時まで2度寝した。


そこからゆっくり準備し、11時からは美容院へ。

いつも通っている理容院の予約が取れなかったので、代わりに初めてのところを予約して行ってみた。

丁寧に切ってくれたし、仕上がりも大変満足しているが、いちいち「耳周りは何ミリにしますか?」とか「首の後はどうしますか?」とか「トップはどうしますか?」とか聞いてこられて、ややしんどかった。理容院では、僕からは何も言わず、黙ってさっと切ってくれるので、楽で良い。美容院でも本当は「全部お任せで!」と言いたいところだ。

みんな、毎回どう髪をオーダーしているんだろうか。聞きたくなってきた。


帰りはケンタッキーでサンドを持ち帰り、家で映画『Mother / Android』を観ながら食べた。

ストーリーが面白そうで、期待していた映画だったが、やや期待外れだった。もちろん、ちょいちょい面白いシーンもあって、特にArthurがロボットだったと気付くシーンなんかはなるほどなあ、と思った。

確かに、メガネが割れてんのに普通に生活するの、人間には絶対ムリだもんね。



ただ、最後がシンプルなバッドエンドで悲しかったのと、Samの謎の強さ等、もっと掘り下げてくれないと納得できない要素もあり、観終えた感じとしてはイマイチか。

ストーリーは面白そう、お金もかかってる、でもそんなに面白くない、という典型的なNetflixムービーだった。


『Mother / Android』を観た後はコーヒーを飲んで30分仮眠。その後、ジムで筋トレをし、プールでも1km泳いだ。


夜は冷凍シューマイを食べながら、録画していたR-1グランプリを観た。昨年の反省もあり、運営側のグダグダ感は無くなっていて、芸人さんたちの芸に集中することができて良かった。

ZAZYは惜しかった。嫌いな芸人では無いしネタも面白いけども、2年連続でファイナルステージに進むほどでも無いと思う。昨年は古坂大魔王に、今年は小籔千豊に助けられている。

ゆりやんレトリバーとか、粗品とか、野田クリスタルとか、ハリウッドザコシショウとか、R-1で優勝した後も活躍し続けられている人たちは、やっぱりR-1のネタ自体も面白かったなあ、と改めて思った。



---


エンタメ記録(2022年)_20220313

  • 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2』by Netflix
  • 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』by Netflix
  • モキュメンタリー『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!!』by TVer
  • ドラマ『The Walking Dead: World Beyond Season 2』by Amazon Prime
  • ドラマ『The Walking Dead Season 11 1-8』by Disney+
  • ドラマ『FARGO 4』by Amazon Prime
  • 映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』at 映画館
  • ドラマ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』by Netflix
  • 映画『さがす』at 映画館
  • 映画『ランボー ラスト・ブラッド』by Amazon Prime
  • ドラマ『Ozark Season 4 1-7』by Netflix
  • 映画『Red Notice』by Netflix
  • 映画『HOT SUMMER NIGHTS』by Netflix
  • 映画『The BATMAN』at 映画館
  • バラエティ『トークサバイバー!』by Netflix
  • 映画『Mother/Android』by Netflix

コメントを投稿

0 コメント