応用情報技術者試験、いよいよ

今日は有給をとって、1日応用情報技術者試験のテスト勉強をしていた。今日は午後の問題を3年分解いたが、なかなか難しい。少し不安になってきた。

午後の問題の勉強を始めた最初の頃は、「あれ午後って結構簡単か?記述だけどそんなに難しくはなさそうだ」などと考えていたが、実際には年度や大問によって難易度の差が激しく、てんで手が出ないような問題に出くわすこともある。テスト本番ではくれぐれも心して午後の問題を解くようにしたい。


そして、午前の問題は多分大丈夫だと思う。もう過去15回分くらいは解いたが、大体7割8割は正解でき、ボーダーラインである6割はそこそこ余裕で突破できるようにはなってきている。過去問と全く同じ問題が出ることもあるので、ある程度過去問の数もこなしてきたし、午前の問題には少し自信を持って、明日は午後の問題の対策に集中するようにしたい。


今朝、スタバで勉強した後、駅の近くの定食屋さんでランチを食べた。初めて入った店だったが、これがめっぽうおいしかった。必ずまた行きたい。

天ぷら定食を食べたが、このおいしさとこのボリュームで900円はとっても安い。東京なら1500円、いや1800円くらいとられても良い値段だ。対象も気さくそうな人で、常連さんに愛される感じの店だと思った。良い店を見つけてしまった。


天ぷらを食べた後は、試験会場への行き方を確認するために、当日の朝に乗るバスのバス停の位置を下見しに行った。

8番乗り場からバスに乗る、と受験票には書いてあったのだが、8番乗り場に行ってみても、会場に向かうようなバスが運行されている気配がなかった。

おかしいなと思ってよくよく確認してみると、バス乗り場がそもそも違っていて、東口の8番乗り場が正しく、僕が探していたのは西口の8番乗り場だったのだ。危ない危ない、当日このミスをしていたら、朝から慌ててしまって、下手したら開始時間に間に合わなかったかもしれない。

バス乗り場だけでも下見をしておいて良かったなぁと思った。


コメントを投稿

0 コメント